中国人と話がしたい!仲良くなりたい!まずは抑えておくべき中国語の基本。

海外旅行へ行く方には色々な目的がありますよね。
観光、ショッピング、エステなどなど。
私は中国へ行ったら本場の中華を食べたい!ジャンクな電化製品が売っている場所に行ってみたい!
今一番元気な国中国です。その発展した都市のを早く見てみたいですね。

何故中国へ行きたいか。仲が良かった中国人がいたのが大きな理由かもしれません。

日本から近いこともあり結構人気の高い旅行先ではないでしょうか。
観光地もたくさんあり、日本語もまあまあ通じるのも人気の理由でしょうか。旅行で行けばですが。

と言うことで、中国で必要な言葉について考えてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中国での言葉

中国語

中国語には色々な言葉があり、上海語、北京語、香港や広東省で使われている広東語。
台湾で使われている台湾語。
他にも数種類あるようです。
代表的な言語は上海語や北京語のようですが、他にある言語は方言のような物ではなく、まったく別の言葉と考えた方が良いでしょう。

中国語は漢字で構成されているのは皆さんご存知の通りだと思います。
私たちが使う日本語も漢字を使うので、親しみ易さはあります。
何の知識がなくても、読める中国語ってありますよね?

中国語の習得には意外と時間は掛からないと言う方もいます。
読みは意外といけそうですが、一番の問題は聞き取りです。
結構早口ですので、苦労しそう。。

ちなみに、私たちがよく「中国語」と言っているのは北京語の事を指すようです。中国での標準語です。

英語

英語は海外を旅するなら定番ですね。さすが世界の共通語です。
英語だけ勉強してれば良いという気になってきます。
英語+現地の言葉は最低条件と考えた方が良いでしょう。

日本語

日本語は通じないと思った方が良いです。
添乗員や現地ガイドが着く結構なお金を出して行く旅行なら、中国国内でも日本語が通じる場所に案内してもらえます。
そういう場所へ連れて行ってもらえるだけです。

必要な言葉

中国では言葉がたくさん存在し、それぞれが独立する形になっています。
もし勉強をするなら「北京語」通常語をおすすめします。

行くなら是非!簡単な挨拶だけでも習得し、現地の方々との距離を縮めてみたいですね。
私は普通に会話してみたいです。