皆さまこんばんは。
本日、無事引越し作業が完了いたしましたので報告させていただきます。
今まではネット環境がない生活でしたので、更新をするのにも大変でしたが、この度ネット環境がある場所への引越しをしました。
これで毎日更新を目指すことが出来ます。
本日夕方頃にやっていたニュースをご覧になりましたか?
中国国際航空の航空機エンジンから煙が出ていると騒動があったようです。
格安航空券価格調査で常に最安を誇っている会社だけに、少し残念です。
航空事故
ここ最近航空事故のニュースが多い気がしますが、私の気のせいでしょうか?
幼少の頃、航空事故があった記憶がそれ程ありません。
インターネット社会になり、些細な出来事でもすぐに世界中に拡散してしまいます。
この影響からか、今まででは取り上げられていなかった出来事も大きな話題となるのでしょうね。
安全な航空会社
どの航空会社でも絶対に事故にあいません!とは言えないでしょう。
それでも、毎日の点検・整備によってその確立を格段に下げる事は可能です。
CNN.co.jpにこんな記事があります。
この記事の中で、安全な航空会社20位以内に日本の航空会社が2社入っています。
他にも、格安航空券価格調査で価格調査を行っている会社も入っていますね。
- 全日空
- 日本航空
- エバー航空
この3社がランクインしていました。
日本の航空会社が2社も入っているのはとても嬉しいです。
エバー航空がランクインしているのは正直意外でした…
今はエバー航空を見る目が変わってしまいそうです。
創業以来一度も事故を起していないカンタス航空って会社があるとか…
調べてみると、オーストラリアの航空会社で私利用した事あります!
修学旅行で乗りました♪
まとめ
飛行機に乗るならその航空会社が安全かどうかも考慮しなくてはなりません。
安さだけに目がいってしまいがちですが、今後は過去の事故暦等も選定の要素に組み込む必要があるでしょう。